ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月27日

3,3,3



今日はレイソル戦、天気も良く、予定どおり自転車で向かう事に
準備中に最初の3、サングラスが壊れた、安物だから仕方ないけど・・・




10時前に自宅を出発。
11時前に、流山橋、この川の向こうは敵地




スタジアム近くの二木の菓子でおやつを購入、1階のスーパーでお昼用に特大おにぎりを2個とあんドーナツを購入。
おにぎりが大きすぎて、ドーナツまでは食べられなかった。
12時前にスタジアムにとうちゃこ。




2つ目の3、 ズライオのハットトリック
そして、勝ち点 3
今日は、皆の動きが噛み合っていて、安心して見られた。


さすがに、自転車で来ている人は少なかったが、帰り一緒になった方は「大和田」からだそうで、片道45Km以上だろう。
でも、今日の勝利で足取りは軽かったはず、三郷まで、ご一緒しました。

アルディージャ、このまま、勝ち点3を取り続けてくれ!!


今日の走行 56.6Km 2:46


より大きな地図で 20121027_柏 を表示


  


Posted by 越谷のチャリおやじ at 20:06Comments(0)大宮アルディージャ

2012年10月21日

オレンジダービー3連戦、決着



昨日の、オレンジダービー

1戦目、ジュニア対決 0-0
2戦目、リーグ戦 1-1 どうにも、すっきりしない。

今日は、3戦目、テストマッチがあると言うので、自転車飛ばして
秋葉の森まで行ってみました。

自宅そばの店で、スマフォを確認して、出発したのが 11:40過ぎ
13:30 の開始まで間に合うのだろうか?

13:15頃になんとか到着。


試合は 3-0 の完勝、慎太郎の2ゴール
3点目は誰が入れたかわからなかったが、今公式HP確認したら、片岡でした。

やっぱり、慎太郎はいいな!!
オヤジのスマフォ、待ち受けはずーと、慎太郎ですから。

それと、ユースの大山君もいいね!!
来年、期待の選手です、 少し体を大きくするともっといいですね。
(まだ、加入は決まっていなかった!?!)
右サイドバックでイ・グノも頑張っていました。




帰りに工事中のクラブハウスも見てきました。




外から見ると、もう使えそうです。 まだ道路が出来ていないから、車じゃ行けないけどね。




グラウンドのネット支柱(オレンジ色ですよ)も工事中です。




昨日、今日は川越祭り、 川越方面は渋滞です。
自転車に渋滞は(あんまり)関係ありませんよ!!


今日の走行 55.1Km 2:43
昨日の走行 35.5Km 1:56

今日の距離は来週行く予定の柏と同じくらいだね。



より大きな地図で 20121021秋葉の森 を表示


  


Posted by 越谷のチャリおやじ at 18:04Comments(0)大宮アルディージャ

2012年10月14日

埼玉サイクリングフェスティバル



年に1回のお楽しみ、「埼玉サイクリングフェスティバル」です。
7時30分に会場到着。 受付を済ませて、スタートを待ちます。




今年の参加マスコットは「コバトン」、「にゃおざね」「はにぽん」「ふっかちゃん」です。
「にゃおざね」は先月ここ(熊谷スポーツ文化公園、陸上競技場)で会った、あっあの時は他の子たちも大集合してたな!!




今年のスタートは8分後、昨年は1時間後だったから、少し前に並びました。




第1エイドステーション、ここは1昨年も第1エイドステーションだった。
食べ物は「やまと芋」、これは、お土産にします。
ここを、早く抜けないと、つぎから次におしよせ、大渋滞になってしまいます。




第1エイドステーションを出ると、すぐに利根川。
だれだ、ゴルフ場にグライダーで来たのは???




第2エイドステーション、ここは復路でも寄ります。




赤城乳業さんありがとうございます。




第3エイドステーション




ここでは、「つみっこ」を堪能、ちょうどお腹が空いた頃




こんな物乗ってみました、世界初の自転車を復元したものだとか?? 舟の形をしています。
作り方のパンフ貰いましたが、無理です。


今年はここから、同行して頂いた方がいます。



アルディージャのユニホームを着た「坂東太郎さん」です、 ゴールまで引っ張って頂きました。




第4エイドステーション、さっきアイスを食べた所。
今回は頂いたのはこれ!!




妻沼聖天山のそばをとおり、第5エイドステーション
聖天山、桜が咲いていたような




ここでは、稲荷寿司、大福、ジェラード、 一緒に渡されて、食べる順番が大変




そして、ゴール  約4時間でした。
坂東さん、ありがとうございました。 来週はホーム新潟戦ですよ!!!

野菜、果物を少し購入して、帰路に着きました。
来年の開催地はどこだろうか??


今日の走行 66.1Km 3:13


より大きな地図で 2012埼玉サイクリングフェスティバル を表示


  


Posted by 越谷のチャリおやじ at 17:03Comments(6)自転車

2012年10月08日

とおちゃこ



火野正平さん風に「とおちゃこ」
何処かと言うと、こりずに「日立台」、別にレイソルサポになった訳じゃないから。

土曜に迷いながら柏に行った、今日は間違わないようにと調べてから出かけた。




まだ、誰もいない「イオンレイクタウン」を抜けます。
昨日の午後、ここいらは酷い渋滞で、車で新三郷に出かけようとしたオヤジは
1時間の渋滞が我慢出来ずに、帰ってしまいました。
今日も日中は混むのだろうか???




江戸川を渡り、平和台駅の方をすすみます。




気象大学校に着いたら、右折して国道6号と常磐線を渡ります。




線路沿いに柏駅に方に向かうと、昨年、柏戦の前に伺った蕎麦屋さん「志奈乃」
今年も行ってみようかな、ちょうどお昼頃だし、自転車じゃ、ビールは飲めないけど!!




レイソルロードを自転車で走る。




はい、「レイ君」一人でお留守番。




はい、「東口」。
おっ、写真撮ってたら、高い車が中に入っていったぞ、柏の選手かな?

特に何もないので、すぐに引き返す。




途中の流山市は名前のとおり 山ですね、UP,DOWNが激しく、越谷とか川沿いとかばっかり
走っているおやじにはキツイワ。




また「平和台駅」ですが、今度は電車が入っていました。




三郷市、自転車専用レーンがあります。いいですね!




帰りにとおった「レイクタウン」、出勤する人が増えて来ました。




レイクのほとりで、ちょっと休憩
流通団地をウロウロしながら、帰宅。


帰ってから、来週の為に、チェーンの掃除、注油とブレーキシューの交換を行いました。
来週晴れるといいな、 10月27日もね(2度も下見したんだから)

本日の走行 58.7Km 3:09 当然土曜日よりも短い



より大きな地図で 20121008_日立台 を表示


  


Posted by 越谷のチャリおやじ at 14:32Comments(0)自転車

2012年10月06日

名古屋戦なのに日立台



今日は、アウエー名古屋戦。
参戦出来ないおやじは来週の為に、自転車の練習

10/27の柏戦のコース確認を兼ねて、日立台まで行ってきました。

武蔵野線沿いに走り、新松戸から常磐線沿いに走れば、柏に着くだろうと走り始めました。
ところが、なんてこった、新松戸で乗り換えを間違ってしまった。
上野方面に走っているではないか・・・
今度は間違えないよう、国道6号を走る、が道が狭く怖い、歩道も狭い。

なんとか日立台に到着




ビジターの入り口は今年から変わっています。
行く方は間違えないように!!
ビジター入り口を過ぎて少し新柏の方に行くと「二木の菓子」がありますよ。
今日は川崎戦、フロンターレサポーターが沢山います。
大宮の時も、沢山になりますように・・・

帰りは、裏道を適当に走って江戸川CRで帰って来ました。

本日 67.3Km 3:40

来週走る距離には届いた!!!




より大きな地図で 20121006 を表示

  


Posted by 越谷のチャリおやじ at 18:31Comments(0)自転車